総プレイ時間41時間。

受験前に何をやっとるんだ俺orz

ラストダンジョン2回も行くの面倒なんで最初から隠し要素は全部やってから挑戦。

ラスボス、もはや体力が20倍あるザコだったけど(・ε・)キニシナイ!!

蔵人4回行動になってたけど(・ε・)キニシナイ!!

まぁそのへんは川´⊇`川 ド-デモイイんで(つ´∀`)つおいといて
 
 
 
 
 
 
正直に言っちゃうとラストで少し泣いたわけですが。

それまでゲームや漫画で泣くなんて( ´,_ゝ`)プッだろ。
エロゲで泣いた?
お前馬鹿ちゃうのん?
それまでどんな感動の無い人生を送ってたの?


みたいに思ってたし、言ってたわけですが。

俺が悪かったですごめんなさいorz
本当にいい話はゲームとか漫画とか媒体は関係無しにいいもんですね。

以下重要ネタバレなんで少しでもプレイしそうな人は見ないでヽ(´ー` )ノオクレヨ

絶対感動できるし、見ちゃったら薄れちゃうから。
いやホント。
( ;∀;) カンドー系が好きな人にもオススメ。
1やってからじゃないとそんな感動できないかも知れないけどw

あ、俺の自己満足なだけの文なんでそういうのが嫌いな人は読まないほうが良いかと。

(それしか書いてない日記だしそういうの嫌いな人は元々読んでない気がするけどw)
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
  
 
 
 

ハッピーエンドルートなのに最後に柱に貫かれて死ぬあたり見事です。

シャドウハーツっぽい。

正直、「どうせ最後はヤドリギの呪い(記憶が少しずつ消えていく呪い。最後の戦いの直後に完全に消える、って宣告されてる)にも打ち勝ってハッピー、じゃないの?」と思ってたんですが、
本当に絶対に解けないとは。

最後の戦いの舞台が条件さえ満たせば「望んだ時代に飛べる」って場所で、
最後の敵はそれで100年前に戻って時代を変えるつもり、ってストーリーだったんですが、
(ちなみに最後の敵、前作のウルの友達で全然悪い奴じゃないです。
別に世界をぶっ壊す、とかそんな陳腐な目的でしようとしてるわけじゃないし。)
その場所で最後に主人公、ウルと相手にされてないっぽかったヒロイン、カレンの二人きりになった時にカレンが「同じ時代に飛べることを祈ってまた会おう」って言い残して先に消えて、ウルもそれに頷いてたんですが、

「ごめん、約束は守れない・・・。」って言ってその場で柱に貫かれて死んじゃうわけなんですが。

死んだ後、死んだアリス(前作のヒロイン)に「あなただけ時代を飛べなかったのはあなたに生きようとする意志が無かったから。
死ぬことで唯一、魂を守れることに気づいたから・・・。」
って言われて、笑顔で頷いてる時にちょっと涙が( ;∀;)

現代の最後のシーンは呪いをかけられた時にウルの心に中に生えた(意味わからんと思いますが、そうとしか言いようが無いw
ウルの心の中って場所があって、そこに生えてる、という)ヤドリギの中に閉じ込められていたウル(ウルの心の中は物語中でウル自身で歩き回れるんですが、その時は二人居ることになります。
動き回れるウルとヤドリギに閉じ込められてるウル。
多分片方は心の比喩表現だと。)がアリスに手を引かれてヤドリギの中から抜け出すムービー。
相変わらずめっちゃ綺麗です。
CGが、じゃなくて表現が。

で、その後物語の時代から少し前の時代のシーンに。
「ウルと一緒に旅がしたい」って願ったカレンが、多分5歳ほど若いウルと会うムービー。
この辺めっちゃ上手いと思った。

最後に前下手なSSで書いた(現在消失w)シャドハーツ1のOP、初めてウルとアリスと会う列車がやってくるムービー。

ウルが居る駅に列車が走ってきて、大きく

運命の娘と会うまで、あとわずか―――

おわり


正直( ;∀;) カンドーシタ。

ウルを除く7人が時代を飛んだことで歴史が変わって、ウルもアリスも生き残るってことなんだと思います。
作中にそれっぽい台詞ありましたし。

エンディング見るまで過剰だと思ってたウルの心情表現も、言葉の節々に強がってるけど本当は記憶を失うのが怖い、っていうのがラストを見るまで分からない程度に散りばめられててめっちゃ上手い。

カレンが相手にされてなかったのも、今もウルの心の中にはアリスが居て、カレンの気持ちに答えられないから、って最後分かりますし。

(最後の別れの台詞は、ウルがカレンの手を掴んで涙を流しながら「ありがとう!」ですし。
ありがちな台詞ですが、1・2通してウルが本気でありがとうって言ったのはこれ一回きりだったりするからまた( ;∀;) カンドー)

お使いイベントが無い、程度の意味で言っていた「ストーリーに無駄が無い」ですが、本当に無駄が無い。
笑えるシーンと、ストーリーに関係のあるシーンしか無い気がします。

たかがゲーム、と思わずにメインキャラクターの心情とか考えてやるとめっちゃ楽しめます。
戦闘が楽しいんで戦闘ゲーかと思ってたんですがラスト見てから絶対感動ゲーだと確信しました。

さっきクリアしたばっかなんでまだ感動中です。
なんで、誤字とか意味のわからん部分が多そうですが勘弁してください。

長々とやってもいないし興味の無いゲームの感想うざいとは思いますが、俺は日本一のゲームだと思ってるんですよ(・∀・)

1の終わり方からして多分2は作るつもりじゃなかったと思うんですが、
3年かけただけあって(;´Д`)スバラスィ ...出来です。
っていうか当初作るつもりじゃなくてここまでの出来のが作れたんだったらそれはそれで凄いですし。

とにかく( ;∀;) カンドーしました。
俺の中では文句無しで今までやってきたゲームの中で一位です。

ああ、全然素晴らしさを伝えきれてねぇ!

もう3000文字は書かないと満足できなうわなにするやめry

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索