SHADOW HEARTS ?

2005年1月13日 ゲーム
Video Game アルゼ 2004/02/19 ¥7,140 スリリングなバトルを楽しめる戦闘システムと怪奇ロマン的な世界観が人気を博した、秀作PRG『シャドウハーツ』の続編。PlayStation2登場当初まだまだ面白いRPGが揃っていないと言われていた時期にタイトル充実に貢献した名作といえるタイトルだ。 本作は、前作の半年後、フランス北部の小さな村「ドンレミ村」から始まる。1915年、第…

―――

開封しちゃいました。
ヘ(゜∀゜ヘ)アヒャ

まぁ、頑張れば勉強と両立できるんで大丈夫。
・・・多分。

で、さっそく4時間ほどプレイ。

・・・・

めっちゃ面白れー(;・∀・)

なんていうか、つまんない、って思う部分が無い系。

平均プレイ時間20時間ちょいって聞いてるんでまだ1/5ですが、
激しく名作の(゜∀゜)ヨカーン

DQとかFFは最近の奴(DQ?とFF?-2)以外はほとんどやったことあるんですが、
ぶっちゃけこっちの方が全然面白い。
(暗いの嫌いな人はFFとかDQのほうが楽しいんでしょうけどね)

・CGがFF並みにキレイじゃないとやだ

・敵にゾンビとか出てくるだけでやだ(RPGだから別にグロくないけど)

って人以外は楽しめると思うんだけどなぁ。
なんかあんまり売れて無いんだよねー・・・。

やったことある人で「つまんなかった」って人は皆無なのに。
メーカーがアルゼだからか?(;・∀・)

ちょっと(・A ・)イクナイ!と思ったのはフュージョン(主人公専用の、早い話変身)の時のグラフィックがやけに派手に虹色の火花飛ばしながら〜って感じになってたこと。

綺麗なのはいいんだけど、前の心臓発作みたいな(ドクンドクン音が出てた)やつのほうが(・∀・)カコイイ。
基本的に戦闘のたびフュージョンするから、地味に(´・ω・`)ショボーン

とりあえず

・パピヨン

・ガラ悪い、ちょっとお馬鹿な青年

・一人で出来る簡単な格闘ゲーム風味

・暗い

・でも笑える

2個ぐらい反応した人は楽しめそう。
(´-`).。oO(ちなみに俺は全部反応出来ます)

あ、パピヨンてあれね。
武装錬金の。

まぁ、最低2巡はやります(*^ー゜)b

マジ楽しい。

ノシ

星のカービィ2

2004年12月28日 ゲーム
ヤバイ。

楽しすぎる。

アヌビスやった直後にやるとなんかほわわ〜んと。
(・∀・)アヒャ

―――

12時過ぎ(多分12時半ぐらいから)観戦に行きます。

帰ってきたら追記します。

ノシ
Video Game コナミ 2004/01/15 ¥3,465

簡単操作で人型兵器を画面狭しと動かす小気味良いアクション性とその爽快感、そして重厚かつ、それでいて目が離せないハイテンポなストーリ展開にすっかり魅了されてしまったユーザーが多数続出した『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS』が、海外版ステージ、新ミッションなどの新要素をが追加し、さらに求めやすい価格として登場。

―――――

一巡目クリアしました。

このゲーム、ネタバレなんてものが無いんで(・∀・)イイネ!!w

とりあえず良いとこ悪いとこ。

良いとこ

・爽快感がヤヴァイ。ガングレイブとか三国無双とかデビルメイクライとか、爽快感重視のゲームは多いと思うんですけど(三国無双は違うかもw)、ぶっちゃけレベルが違う感じ。

とにかく気持ちいい。
ただのダッシュ攻撃で画面中の敵が打ち落とせますw
それでいて難易度はしっかりしてる。

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

・前作と比べて(比べなくてもだけど)ムービーがめっちゃ綺麗。
こんな綺麗なムービーは見たこと無いよ、ってぐらい。

・ストーリーというか、話の流れが(・∀・)イイ!!
最近ありがちな中〜終盤のお使いイベントが鬱陶しい、みたいなのが無くて(・∀・)イイです。

余分なものが無いんで、ストーリーが凄い勢いで進んでいきます。

・ゼロシフトっていう最後の最後で使えるようになる移動方法が(・∀・)カコ良すぎ。
○ボタン押すと相手の背後に「ぴしゅっ(擬音)」とか移動するの。
(消えて移動じゃなくて、凄い速度での回り込みみたいな)
ただでさえ移動速いのに、もうヤヴァイ。
何やってんのか目で追えない。

悪いとこ

・ザコ戦の爽快感は凄い高いのに、ボス戦は全く爽快じゃないw
特に一番多いのが「通常攻撃は効かないから周りにある鉄材とかで攻撃しろ」っていうボス戦。
イチイチ鉄材掴むのが面倒だし、単発だから爽快感0。

あとチキンが多い。
特にラスボスが瞬間移動で逃げまくるんで、

「(相手)瞬間移動→ゼロシフトで追いかけ→瞬間移動→ゼロシフトで追いかけ→瞬間いどry」とかループして面白くもなんとも無い。

声では「来い!」だの「どうした?かかってこないのか?」とか言ってくるから余計腹立ってくるw
特にラスボス前のボス(最弱)が凄い漢らしいからショボイ。

・相変わらずエイダ(主人公機のAI)以外のキャラに魅力が無い。
主人公も「俺に何が出来るっていうんだ」みたいなこと言ってたのに、
強い機体を手に入れた途端「やってやるぜ!」みたいなこと言い出すし、なんだかなぁ...って感じが。

ぶっちゃけ

前から復讐したかった→でも俺強い機体もって無いし→強い機体ゲット→復讐開始 にしか見えない。
まぁ、リアルっぽいっちゃリアルっぽんだけどw

・いくらなんでもホーミングミサイルが強すぎる。
自動追尾+全武器中最高威力+発射間隔短い+隙が無い+ガード貫通 ってどういうことよ。
消費エネルギー多いんだからいいじゃんとかそういうレベルじゃない気がする。
まぁ、ラスボス戦はどうせブレードしか使えないんだけどナー。

以上、やったこと無い人には多分意味のわからないレビューですた。

で、総合評価としては(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァですよ。
点数だったら85点ぐらい。

上の見てちょっとでもやってみたいと思った人は買ったほうがいいと思います。
損はしません。

これで一人でも買ったら凄いよね( ´ー`)y−~~

じゃあ二巡目やってきます。

ノシ
今日か、無理だったら明日買ってきます m9っ`・ω・´)シャキーン

受験生だとか(・ε・)キニシナイ!!

・・・と思ったんだけど、受験終わるまで開封しない気もする。
だったら受験終わるまで待ったほうが安くて( - _ - )イイ!

あ〜ど〜しよ〜。

ノシ
ストーリーモードを半分ぐらいやった現在の評価箇条書き

・マイザー弱。具体的に動きがありえないぐらい遅い。
 つか、1対2の戦闘が多いせいで高機動機体弱い。
 そして高機動機体っつーほど速くない。

・ボスが変。
 どう考えても(常人には)避けられない攻撃してくる。
 その代わりか体力少なめ。
 なんで、高機動機体が弱ry

・全体的に処理が遅い。

・動きもオラタンと比べて激遅い。

・フェイ−イェン萌え
 
 
 
 
 
 
ぶっちゃけ相当つまんないんだけど、1400円だったし最後の一個だけで十分満足。

ロボットに萌え使うとか知らない人から見ると相当奇人だよな。

横浜は起きたの3時だったから行けずw

ノシ

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索