Dash! To Truth
2005年2月1日やっぱ器量は大事だよなぁ、と思った。
・・・む?
Σ(゜ρ゜;)
(2)の意味ですが、「主に女性について」なのねん。
知らなかった。
別に(3)でも意味通るしいいや。
―――
そんな川´⊇`川 ド-デモイイ話は焼却炉にでも突っ込んでおいて。
『野ブタ。をプロデュース』 なる本を親に奨められてちょっと読んでみました。
Σ(゜ρ゜;)
なんか書き方がノベルゲーム風なんですが。
なんていうのかな。
こう、主人公の口調で語りかけてる風。
池袋ウエストゲートパークのもっと砕けた感じ。
読みやすいっちゃ読みやすいんだけど。
作者、文章のレベルが日記書きと大して変わらねーぞ。
少しまともな高校に通ったことがある人なら誰でも書けるレベル。
読みやすくするためにわざと文章のレベル落としてるのかな。
まぁ、書き方や文章のレベルよりストーリーの方が大事だと思うんで良いんですが。
それに人のこと言えないですからヘ(゜∀゜ヘ)
で、肝心のストーリーはまだ読み終わってないので評価は出せませんけど、何かの賞を貰ってるらしいんで良い・・・と期待。
というより、これでラストもつまらなかったら破り捨てさせていただきます。
破るのは無理か。主に筋力の問題で。
そんな感じで ノシ
現在引き篭もり期間中なんでまともなことは書けませんぜ。
・・・む?
きりょう ―りやう 1 【器量】
〔「器」は才能のあること。「量」は心の大きさ、徳のあること〕
(1)物の役に立つ才能・力量。
「人の上に立つ―をもった人物」
(2)主に女性について、容貌(ようぼう)。顔立ち。みめ。
「―がよい」
(3)主に男性について、その人の面目。価値。
「―を上げる」
Σ(゜ρ゜;)
(2)の意味ですが、「主に女性について」なのねん。
知らなかった。
別に(3)でも意味通るしいいや。
―――
そんな川´⊇`川 ド-デモイイ話は焼却炉にでも突っ込んでおいて。
『野ブタ。をプロデュース』 なる本を親に奨められてちょっと読んでみました。
Σ(゜ρ゜;)
なんか書き方がノベルゲーム風なんですが。
なんていうのかな。
こう、主人公の口調で語りかけてる風。
池袋ウエストゲートパークのもっと砕けた感じ。
読みやすいっちゃ読みやすいんだけど。
作者、文章のレベルが日記書きと大して変わらねーぞ。
少しまともな高校に通ったことがある人なら誰でも書けるレベル。
読みやすくするためにわざと文章のレベル落としてるのかな。
まぁ、書き方や文章のレベルよりストーリーの方が大事だと思うんで良いんですが。
それに人のこと言えないですからヘ(゜∀゜ヘ)
で、肝心のストーリーはまだ読み終わってないので評価は出せませんけど、何かの賞を貰ってるらしいんで良い・・・と期待。
破るのは無理か。主に筋力の問題で。
そんな感じで ノシ
現在引き篭もり期間中なんでまともなことは書けませんぜ。
コメント