The Load of Lies Belial

2005年3月9日
http://blog.livedoor.jp/monster_00/

(((( ;゜д゜)))

マジで?(;・∀・)
 
 
一通り読みましたが、水面下で勝手に法律決めて「もう決まっちゃったからお前ら従えよ」って、どんな人権擁護だよ。オレらの人権踏みにじってるとは思わないのかな。
(注:まだ決まってません。「もう決まっちゃったからry」っていうのは、隠し通そうとしてるって意味です)

マンガとかゲームが規制されるって点に文句がある人が多いようですが、むしろこうして気楽にBLOGすら書けなくなるのが嫌です。いちいち「ここは見方によってはちょっと差別的な表現かもしれない……」とか考えたくない。

まずソドミー(日記紹介文に使用されてる)って単語が120%差別用語って噂があるんですが。自分に対して使用するのはOK?

これ以上言うと厨っぷりをアピールするだけっぽいので止めます。

まあ、なんていうかその、アレですよ。
「言いたいことも言えないこんな世の中じゃ〜♪」とかそんな感じです。古い?

追記。デマ説もあるのか……。チェーンメールとかではよくある話だけど(>デマ)、ここまで大掛かりってのは珍しい、というかないと思う。勿論、上の文は本当だと仮定しての話です。

―――

22
4《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
2《隠れ石/Stalking Stones》
1《血に染まりし城砦、真火/Shinka, the Bloodsoaked Keep》
15《山/Mountain》

13
4《炎歩スリス/Slith Firewalker》
4《罰する者、ゾーズー/Zo-Zu the Punisher》
3《弧炎撒き/Arc-Slogger》
2《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi》

25
4《石の雨/Stone Rain》
4《溶鉄の雨/Molten Rain》
3《破砕/Demolish》
4《マグマの噴流/Magma Jet》
4《金属モックス/Chrome Mox》
4《ショック/Shock》
2《爆片破/Shrapnel Blast》


禁止カード施行後にこういうのが強そうな希ガス。少し前のランデスね。2《爆片破/Shrapnel Blast》はご自由に。ぶっちゃけ何でもいいスペースですから。銀破壊減ったら《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》でも入れておくといいことがあるやも。

そうそう、何か少し前に《減衰のマトリックス/Damping Matrix》が白うにに効くとかほざいてた気がするんですが、誤爆です。むしろサイドに入ってました。FDCのページで確認しました。ごめんなさい。イメージが「装備品と《八ツ尾半/Eight-and-a-Half-Tails》」だったんだよぅ。《八ツ尾半/Eight-and-a-Half-Tails》使われてない……。

―――

とりあえず、速水もこみち関連BLOG情報から飛んでくるのは勘弁してください。むしろごめんなさい。何の情報もないですよ。当方、陰ながら応援してるだけですから。しかも男。

ノシ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索