ダイヤモンドヴァージン
2005年5月8日Janneを歌いたい(挨拶
カラオケ行きたいです。突然行きたくなった理由は、某氏から聞いた衝撃の一言。
「お前さ、音痴だからって理由でカラオケ拒否してるじゃん? 全然大丈夫だよ、音痴でも。誰も他のやつの歌とか聞いてないから」
感動しました。俺は、相手の立場に自分を当て嵌めて考える癖があって、そのお陰で得したことも度々あったのですが、これは盲点というか、その思考法の欠点でしたね。
俺はカラオケ行ったことないですから、他の人の歌ってのはどの程度のものなのか知りたい。だけど通いなれてる人からすれば、自分が気持ちよく歌いたいから来てるわけで、他人の歌はそれほど気にしない。うーん、必ずしも相手の立場に立って考えるのがいいとは限らない、ってとこですね。
最初は好きな曲を歌うのがいいそうで。
最近のマイブームというと……『-救世主メシア-』『Speed』『ダイヤモンドヴァージン』ですね。全部アップテンポな上、叫ぶ部分があって難しそうなわけですが。
Speedは論外。「ヒュ―ゥ♪」の部分が絶対無理なので。メシアもなぁ……。「メ〜シア〜」な部分が無理。むしろ高音は全部無理? 駄目じゃん。「音痴でもいい」とは言えども、流石に唸るような声で「メ〜シア〜」とか歌ったら怖い。まるで怨念。
よし、今こそお前の出番だ!
つ『THE BLUE HEARTS』
冗談ですよ。あんまり好きじゃないし。
まあ、最大の問題は学校にジャイアン・リサイタルに付き合ってくれる友人を作れるか、ってことですけどね。聞いてない、と言っても耳には入るわけですから、ある程度の鼓膜の頑丈な人でないとね。
鼓膜の頑丈な人探してる暇があったら練習とかしようぜ、俺。
ノシ
カラオケ行きたいです。突然行きたくなった理由は、某氏から聞いた衝撃の一言。
「お前さ、音痴だからって理由でカラオケ拒否してるじゃん? 全然大丈夫だよ、音痴でも。誰も他のやつの歌とか聞いてないから」
感動しました。俺は、相手の立場に自分を当て嵌めて考える癖があって、そのお陰で得したことも度々あったのですが、これは盲点というか、その思考法の欠点でしたね。
俺はカラオケ行ったことないですから、他の人の歌ってのはどの程度のものなのか知りたい。だけど通いなれてる人からすれば、自分が気持ちよく歌いたいから来てるわけで、他人の歌はそれほど気にしない。うーん、必ずしも相手の立場に立って考えるのがいいとは限らない、ってとこですね。
最初は好きな曲を歌うのがいいそうで。
最近のマイブームというと……『-救世主メシア-』『Speed』『ダイヤモンドヴァージン』ですね。全部アップテンポな上、叫ぶ部分があって難しそうなわけですが。
Speedは論外。「ヒュ―ゥ♪」の部分が絶対無理なので。メシアもなぁ……。「メ〜シア〜」な部分が無理。むしろ高音は全部無理? 駄目じゃん。「音痴でもいい」とは言えども、流石に唸るような声で「メ〜シア〜」とか歌ったら怖い。まるで怨念。
よし、今こそお前の出番だ!
つ『THE BLUE HEARTS』
冗談ですよ。あんまり好きじゃないし。
まあ、最大の問題は学校にジャイアン・リサイタルに付き合ってくれる友人を作れるか、ってことですけどね。聞いてない、と言っても耳には入るわけですから、ある程度の鼓膜の頑丈な人でないとね。
鼓膜の頑丈な人探してる暇があったら練習とかしようぜ、俺。
ノシ
コメント