バトンきた

2005年6月22日
●1、Total volume of music files on my computer:(今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)

10GBちょっとかなぁ。mp3だけなら8GBだけど、wmaでしか持ってない曲とか多いし。
 
 
●2、Song playing right now:(今聞いている曲)

LAST DANCE/HAWAIIAN6

今さっき朔月さんから貰った。元々好きだったけどね。ようやく自分のmp3で聴けるようにヽ(´ー`)ノ
 
 
●3、The last CD I bought:(最後に買ったCD)

「買った」のはSonic Firestorm/Dragon Force

あんまり買わない。借りたり貰ったり。
 
 
●4、Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me: (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)

蜜と唾/Dir en gray
Blank File/Sonata Arctica
The Meaning Of Life/The Offspring
妄想日記/シド
VOICE/CLOUD

蜜と唾  よく聴く。「Show lie mad sexual!」の部分が大好き。基本的にこれ一曲をリピート。ビジュ系。豆さんは嫌いらしい。

Blank File  蜜と唾に飽きると聴く。ノリが(≧∇≦)b 最高。メタルの中では一番好き。

The Meaning Of Life  昔大好きだった。今だと少し音がしょぼいように聴こえるけどそれでも好き。たまに聴く。ロック。

妄想日記  最近のマイブーム。ストーカー物語(≧∇≦)b 最高。ビジュ系。

VOICE  アニメ版遊戯王のOPテーマ。詳細不明。とりあえず好き。ロックっていうかアニソン。めっちゃアニソン。
 
 
 
バトン渡すとキリがないから渡さないで糸冬 了..._〆(゜▽゜*)

電車男

2005年6月15日 映画
観てきましたヽ(´ー`)ノ

ネット上での前評判は悪かったですが、面白かったです。ネットのやつを見てもまったく感動しなかった俺ですが、映画では何度か泣きそうになりました。ギャグも、少しネットに触れたことがある人なら笑えますし、見て損はないと思います。とにかくめっちゃ面白かった。

何がそんなに面白かったかというと、ネットや本では主人公の電車男が物語のほぼ全てを占めているのに対し、映画では液晶の向こう、電車男にアドバイスをする側の物語にも焦点があてられていたことです。

全体的に、「お前(電車男)には俺ら(2ch)がついている」ってのが主題だった気がします。ネット上の絆だとか、そんな感じ。

それにしても電車男役の俳優が凄い。最初の、アキバ系の格好をしている時はアキバ系に見えたし、次に少しお洒落をしたって時には脱オタク系に見えたし、ラストではお洒落に見える。電話をかける時のシーンといい、演技がうまいなぁと思いました。

お勧めですよ m9っ`・ω・´)

飛んでけ

2005年6月6日
えい……ご……む…………り………………
「おはよう」はないだろう。たしかに、君はついさっき起きたのだろうけど。全然早くないどころか、学校の閉鎖時間の二時間前だ。

入学して一ヶ月と少しが経過しました。前期・中間テスト前なので勉強しないとまずいんですが、用事のない休日はついつい昔の癖でパソコンの電源を点けてしまいます。一番赤点取りそうな科目は保健体育。おかしいぞ。

おしべとめしべがなんちゃらなら知ってるぞ。場所の名前も、多分、結構知ってるぞ。他人とそんな知識比べあったことないからわからないけど。保健体育ってそういう科目じゃないの? 平均寿命? 栄養バランスのピラミッド? そんなこと知るか。

最近ただの秘密日記と化してる気がしますが、表に書くと問題があったとき困るので ノシ

もういいや

2005年6月1日
ロリコンとか言われても構わない気がしてきた。

「小さい子が好き」



「好きな子が小さかった」

は全然違いますし。
むぅ。
 
 
 
秘密だけ。

走れエロス

2005年5月30日
テスト一週間前です。知り合いで集まって放課後ちょい勉強したりしてるんですけど、英語は皆、家でやるみたいでガッカリ。数学ばっかやってるんで、すっかり教える側になってます。英語ヤバイヨ。

入学してから二ヶ月近く経って、だんだん気の合う友人を見つけられてきてます。でもな〜んか居場所がない。「〜〜と〜〜はいつも一緒にいるよね」みたいな、そういう友人はまだ居ないんですよ。バンドメンバーがそれに近いけど、そいつらは委員会に入ってないんで昼飯とかは別の場所で食べてるし。

ま、いつも一緒にいるってのは、一緒にいるのが自然で、楽しいからそうなるわけで、無理して作る気はありません。無理やり長時間一緒にいたって楽しくないですから。

表には詳しいことが書けないorz

ノシ
アッヒャッヒャ!ヽ(゜∀゜)ノアッヒャッヒャ!

相当、疲労してます。平日は毎日15時間フル活動、土日は飲み会、バンドの練習は相当きつい。知り合いにもっと頑張ってるやつがいるし、だいたい俺の平日15時間のうち5時間ぐらいは遊んでるんだし、この程度でどうこう言ってちゃダメなんだろうけど、それでも元引きこもりには堪えるんですよorz

最近現実での台詞がおかしくなってきてます。そのまま漫画とかアニメに使えそうなぐらいクサい。2ch用語とか使って喜んでた時代が懐かしいよパパ。どうにかしないと。このまま大学行ったらキモイやつっぽい。

疲れてるんで ノシ

最近壊れ気味

2005年5月22日
酒飲んでみた。

気持ち悪くなった。

好きな子に怒られた。

もう止めとこうと思った。


最早週一更新

2005年5月21日
青春ストーリーに事件はつき物。とはいっても、実際に身の回りで起きそうだと嫌な感じですね。

今のところ何も問題は起きてませんが・・・・・・何か起きそうです。周りの人も同意見。良くも悪くも、前例のない新入生の盛り上がりっぷりなので、どうなるか誰も予想できないみたいです。

色々と考えてて大変なので短いですが

ノシ

久しぶりに更新

2005年5月14日
学校が楽しすぎて、平日にパソコンしてる暇がありませんでした。

毎日日が沈むまで学校で遊んでから帰ってきてるのですよ。本当、凄い楽しい。誰が言ったのか忘れましたが、「漫画とかアニメみたいな青春っぷり」ってのは正しいと思う。入学する前も、正直ある程度期待はしてましたけど、ここまで楽しめるとは思ってませんでした。

ぶっちゃけ、運が良すぎて怖いです。都合よく、明るくてやる気のある生徒の多い学年で入れて、気になっていた子には偶然入ったところで出会う。入学して早々話しかけたり、かけられたりで友人も増えて、お互いに隠し事しないで付き合えるやつも見つけられた。バンドのメンバーも、乱暴だったり女好きだったりするけど、結局はいい奴ばかり。うまくいきすぎです。

この先どうなるかはわかりませんが、今の学校に入って良かった。

とりあえず今までで得た教訓は、人を好きになるのに顔は関係なくて、顔で好きになった人ってのはすぐ飽きるってのは本当だなぁ、ってとこです。

ノシ

入部してみた

2005年5月9日
軽音部にヽ(´ー`)ノ

バンドやることになりました。Vo、Drの人+俺。Voの人には他にも何かやりそうだし、GtかBになりそうです。どっちかというとGt?

ちなみにHyde君は大人気なので先輩と組むそうです。

まあ、その辺の詳しいことは明日決めるそうなので。記号はWAKE君のとこに書いてあったのを使ってます。間違ってたら彼に文句を言ってください。

今日は文化祭委員会で集まってました。委員長可愛いよ委員長。友人曰く、「可愛いって言うほど可愛いかな?」だそうですが……俺の好みではあったし、それ以上に性格が凄いええ感じ。今日は気分・体調どっちもだめぽだったんで、相当性格悪く見えたと思う。明日はちゃんと話す。普通に、女子だからとか関係なくあそこまでいい人は少ないと思うし。

ていうか、ネコミミ着けてくれって頼む時は流暢に喋れたのに、好みの子とはまともに話せない自分が情けない。とりあえず落ち着け。俺のことなんてそんな気にしてない。自然体でいいだろ。

今日は疲れ気味なので短めですが

ノシ

衝撃の発見

2005年5月8日
秘密だけってやつですよ。明日からは通常更新。
Janneを歌いたい(挨拶

カラオケ行きたいです。突然行きたくなった理由は、某氏から聞いた衝撃の一言。

「お前さ、音痴だからって理由でカラオケ拒否してるじゃん? 全然大丈夫だよ、音痴でも。誰も他のやつの歌とか聞いてないから

感動しました。俺は、相手の立場に自分を当て嵌めて考える癖があって、そのお陰で得したことも度々あったのですが、これは盲点というか、その思考法の欠点でしたね。

俺はカラオケ行ったことないですから、他の人の歌ってのはどの程度のものなのか知りたい。だけど通いなれてる人からすれば、自分が気持ちよく歌いたいから来てるわけで、他人の歌はそれほど気にしない。うーん、必ずしも相手の立場に立って考えるのがいいとは限らない、ってとこですね。

最初は好きな曲を歌うのがいいそうで。

最近のマイブームというと……『-救世主メシア-』『Speed』『ダイヤモンドヴァージン』ですね。全部アップテンポな上、叫ぶ部分があって難しそうなわけですが。

Speedは論外。「ヒュ―ゥ♪」の部分が絶対無理なので。メシアもなぁ……。「メ〜シア〜」な部分が無理。むしろ高音は全部無理? 駄目じゃん。「音痴でもいい」とは言えども、流石に唸るような声で「メ〜シア〜」とか歌ったら怖い。まるで怨念。

よし、今こそお前の出番だ!

 つ『THE BLUE HEARTS』

冗談ですよ。あんまり好きじゃないし。

まあ、最大の問題は学校にジャイアン・リサイタルに付き合ってくれる友人を作れるか、ってことですけどね。聞いてない、と言っても耳には入るわけですから、ある程度の鼓膜の頑丈な人でないとね。

鼓膜の頑丈な人探してる暇があったら練習とかしようぜ、俺。

ノシ

Rest in peace

2005年5月7日
「同情しろ」って言われてもできるわけないべ(挨拶

講演会行って来ました。極めてつまらなかった。思わず半分寝てしまうほど。想定の範囲内です。

「娘二人を失った私たちって悲しいでしょ!?」みたいなことを言われても、俺は全然そうは思わない。黙ってれば同情するけど、露骨に同情してくれオーラを出されるとなんだかなぁ、って感じ。お前らより、亡くなった子供二人の方が被害者だろうよ、と。生き残っただけ子供よりマシ。そう思わないなら今すぐ死ねばいい。自分たちのことを前面に出しすぎてて鬱陶しかった。

まあ、子供についてもしつこくて鬱陶しかったんですけどね。

「この写真はチャイルドシートの焼け残った金属部分で……」

はぁ、そうですか。それがどうかしたんでしょうか。何か意味があるんですか? ない。そうですか。じゃあとっとと仕舞えよ。

終始そんなでした。自分語りを二時間をするな。「自分語りをしに来て下さい」と呼ばれたわけじゃないでしょう。

悲劇に酔ってるんじゃないの? そりゃあ酔払い運転は悪いさ。あっちが加害者に違いはない。だけど、別にどっかの誰かさんみたく法廷で「反省はしてない。もう一度やるかもしれない」とか言ったわけでもないし、ちゃんと服役してるんでしょ? それなのに目の敵にし過ぎ。ちゃんと謝罪だってしてると思うけど。してなかったらもっと騒いでるだろうし。

子供二人は文句なしに可哀相だね。巻き込まれたこともそうだし、親にあんなに騒がれちゃ寝てもいられないと思う。死者に成仏して欲しいのなら騒ぐのは最悪。皆で静かに成仏を願うのが最善。遺影を持ってきて拍手させるとか頭どうかしてる。それで落ち着いて寝れると思ってるのかね。あ、俺は仏教徒ですよ。一応。

まあ、あまり詳しく書くと色んな方面から文句が来そうなのでこの辺にしておきますが……本当、子供が可哀相。法律も少しは改正されたらしいし、いい加減活動は止めたほうがいい。ま、成仏とかその辺の概念を信じてないのかも知れないけどさ。

とりあえず皆、拍手して「あー、いい話聞いたわー!」とか大声で喋ってないで遺影の前で「Rest in peace(安らかに眠れ)」って言っておきましょう。言ったら相当痛いけどな。ちなみに俺は言った。睨まれた。

話は変わって、俺は天国と地獄はあるって信じてますよ。漫画みたいなのじゃなくて、ずっと夢を見るものだと思っています。科学(この場合化学でしたっけ?)しか信じない人は肉塊になるだけだって言ってますけど、あると思う。だってあったほうが良いじゃないですか。

あるもないも証拠がないんだから、あったらいいなぁ、ってことで信じておく。運命と同じ扱い。どうせ死ぬまで判らないんですし、ないって決め付けるのも夢がない。

それで、天国はずっといい夢が見られる。地獄は悪夢を見続ける。それが転生されるまで繰り返される、と。

頭の弱い子なんです。突っ込まないでくださいorz

それはさておき、生徒会に入ることになりました。今年は無理でしょうが、来年は目指せ、副生徒会長! それで名前を生徒会長代理に変こry

見事生徒会長代理になった暁には、毎日ヘッドフォンを首に、尻尾をつけて登校することをここに誓います!

ともかく、文化祭で実行委員とかやるんで、文化祭来てください。まだ半年先ですけどね……。

追記。

俺が何を言いたかったかって言うと、「自己陶酔してないで本来のお役目(交通安全を呼びかける)を果たせよ」ってことです。生徒総会の時間を削ってまで公開オナニーされるとこっちの気が滅入るよ、まったく。
考えてみました。相変わらず暇人です。まあ、しょうもないことにだらだらと時間を費やすのも大事だと思うんで止めませんけどね。

さて、その「日記を書いている理由」を考えるためにはどうして日記を書き始めたのかとか、その辺りの情報が必要になってきたので思い出してみました。

(以下、「思想」という単語が何度も出てきますが、都合のいい単語が見つからなかったから使っているだけで、大層なものではないですよ)

既に消失している、前の日記を書き始めたのは一年と半年ほど前でしょうか。その頃は学校の友人とMagic:The Gatheringというトレーディングカードゲームに嵌っていて(今でも細々と続けてはいます)、主にそれについて書いていました。後は、学校で面白い出来事があったりしたらその時は少しだけ。基本的に、俺の思想や日常については書いていませんでした。

半年ぐらいは学校へ行って放課後はMagicに明け暮れる日々が続いていたんですが、途中で病気になりました。原因は未だによくわからない(既にほぼ完治しているので無理に知る必要もありませんしね)ので触れませんが、そこから今年の四月まではほとんど引きこもりです。時々遊びに行ったりはしてましたけどね。学校にも顔を出したり。

引きこもっている以上、日常に面白い出来事なんてありません。勉強してみたり、液晶に向かったり、ただぼーっとしてたり、読書したりするわけです。本当は真面目に受験勉強しないといけなかったんですが、生来勉強は人より短時間で出来たのでやる気も起きませんでした。補足しておきますが、俺は馬鹿ですよ。もっと勉強していい高校に入ればよかったのに、それをしなかったわけですし。

まあ、「偏差値が高い学校はそれだけで良い学校」とは思っていないんですが、大学へ行くことを考えれば偏差値、進学率も学校を選ぶ際の重要な要素であることは間違いありませんし。

話が逸れましたが、引きこもるようになって極端に考える時間が増えました。どうでもいいことが大半ですが、時には自分の将来とか、そういうことも。その頃(約一年前)はまだ日記に書いたりはしてなかったはずです。まだMagicに嵌っていたので日記の内容もそれ中心でした。

それで、日記の内容が本格的に思想になり始めたのが約半年前。受験が近づいたこともあってMagicをあまりやらなくなり、日記を一度消しました。そして直後に再開。気持ちを切り替えるため、ですね。

それまでは髪型? そんなもの知るか。坊ちゃん刈りでなければいい。服? ユニクロでいいだろ。ていうか買いに行くの面倒臭い。母さん、適当に選んできて。ワックス? アクセサリー? ありえない。どうしてそんな無駄なもの。といった風でしたが、その頃を境目に少しは身なりに気をつけるようになりました。髪は未だに母親カットですけどね。

さて、Magicはあまりやらなくなり、身なりに気をつけて、じゃあ外に出るようになったのか……と訊かれれば、いいえ、ですね。むしろ悪化。Magicさえやらないんですから、ますます外に出なくなりました。

それで、日記の内容も必然的に俺の思想中心になってきた、というわけです。要は他にすることがなくて、日常に書くような出来事がなかったから。

ここで疑問なんですが、じゃあどうして日記を書いてるのでしょうか?

書くことがないのなら書かなければいい。そもそも一度消したんだから、せっかく書き始めたんだから書かなきゃ、なんて義務感もありません。

つい最近、学校に通うようになってわかったんですが、生来オタク気質なんでしょうね。趣味や外見ではなくて、何かを人に語りたい。自分の思想を理解してもらいたい、という点が。相手の思想と自分の思想を比べてみたい。どこが違うのか、なぜ違うのか知りたい。知らないままでは満足できない。

正直な話、書き始めた頃は(Magicについて書いてましたから)読ませている気分でした。対戦ゲームの戦略について書いているわけですから、やはり情報を提供している、という感じ。それに比べて今は他人には何の役に立たない電波を垂れ流しているわけですから、誰がどう考えても読んで「もらってる」。

一日に230〜50Hitぐらいはしますから、来ただけで読まない人を除いてもおそらく毎日100人ぐらいの方に読まれている。読んでもらっている。だからここに書けば、高校生ではあまり外で言う機会のないものを見てもらえる。

学校生活でどうして人を殺しちゃいけないのか、とか語り合うことはありませんからね。外では「ダメなものはダメ」、若しくは「どうでもいい」で片付けられることばかりですから。

そういう、一種のストレス発散というか、普段言う機会がないことを言うために書き続けてるんでしょうね。まあ、これも「どうでもいい」ことですね。

学校に通うようになって大半が日常の話になりましたが、今でも何かを考えたりはしてるんですよ。外へ出るようになって考えさせられることは増えましたし。

まあ、書きたいから書いてるって感じですね。これだけ長々と書いて結局それかよ、とか言わないでください。

今日は健康談話とかいうイベントに出席してきます。なにやら未成年の飲酒、タバコはダメ! みたいな内容らしいです。内心、そんなこと言われなくてもわかってるよって感じですが、出席しないと点数貰えないので……。

行ってきます。

ノシ

―――

>amehareさん

こんな日記を読んで、しかも気に入っていただけているようで、ありがとうございます。

まだ15歳ですよ。16歳になり次第、バイクの免許を取るつもりです。バイク関連で検索してくださったのにバイクについて書いてなくてすいません(_ _(--;(_ _(--;
幸せです(挨拶

小学校のクラス会に呼ばれました。イジメられてたわけではないですが、相当な嫌われ者だったと思うので、ちゃんと連絡が回ってきたことにも、「行けるよ」って答えたときに受話器の向こうで喜んでもらえたことも嬉しい。

お礼を言わなきゃいけない子もいるし、ちゃんと出席しないと。その子が来るのかどうかは知りませんけど……人付き合い良かったし、多分来るでしょう。

来月らしいです。頑張ってきます(何を

おいといて。

某案山子君から寄せられた補足に反論を。

>しかし絶対につけようとはしなかった。

落ち着いて考えてみよう。ネコミミやイヌミミを着けて歩くというのは、ネタ、つまり冗談として成立するから許される行為だ。

君がイヌミミを着けてた時の周囲の反応を思い返してみたまえ。

「うわ、キモ」

「何あれ……」

「うわぁ……」

多少の違いはあれど、結局のところ「キモイ」だ。だからこそ許された。笑いのネタになった。

さて、俺が女子高生に着けてもらうために着けた時の反応はどうだ?

「可愛い」

だぞ?

つまり洒落にならないんだ。面白くない。あの手のものは、着けてるとキモい人しか着けてはいけないんだ。あそこは有明じゃない。

まあ、アレだよ、ほら。俺って汚れの似合わないキャラだから

君のほうが、多分ネタを提供できてたよ。それでいいんじゃないかな?

おいといて。

今日は大掃除です。やってられません。

>KYO君

きちそん君に預けた金渡せ。話はそれからだ。

ノシ
疲れた……(゜ρ゜;)

ネタに溢れてました。早速レポ(?)。

駅に待ち合わせたのは昼過ぎ。暇人仲間の案山子君(この人→ http://diarynote.jp/d/39460/)と二人で暇を潰しに。

前日の打ち合わせ通り、イヌミミとネコミミを持ってきやがりました。流石に冗談だと思ってたんですけどね。冗談で「今から着けちゃえよ〜」とか言ったら本当に着けてました。周囲には女子高生と親子連れの大群。寄るな。知り合いだと思われたくない。「お前も着けろ」としつこかったですが断固拒否。

適当に女子高生を尾けたのが功を奏し、地図とか全く確認してませんでしたが無事到着。入ってみての第一印象は
 
 
 
モヒカン多いな……(;´∀`)でした。

あっちもモヒカン。こっちもモヒカン。お前らどうしてそんなにモヒカンが好きなんだって問い詰めたくなるぐらいモヒカン。モヒカン。モヒカン。

某azabu先輩に「土偶ばっかだよ」と聞いてましたが、全然そんなことなかったです。俺の通ってる高校と比べるとパラダイス。制服パワーですか?

特に行きたいところはなかったんで一階の端からまったり巡回。で、何個目だったかの生物部の展示でメイドさん(♂)発見。年季の入った仕草でした。慣れてるのかな……。可愛くはなかったけど、別に見苦しくなかった。感動した。

文芸部の部誌は微妙。上手い人もいたけど、「〜〜と言った」とか「〜〜した」ばかりの人とか、やたら「――――」とか「……」を多用してる人とかのが。あとPNが凄すぎます。

まあ、それはどうでもいいんですよ。

最初っから最後までイヌミミを着けっぱなし案山子君。途中、ノリのいい生物部の受付の人にネコミミのほうを着けてもらったりしたものの、何か違う。つまらない。

そこで発案。道行く女子高生に着けてもらおう。そんなわけで案山子君に特攻させました。お前はやらないのかって? 俺はそんな汚れキャラじゃないいや、彼がどうしても自分でやりたいって言うもので。ね?(・∀・)

「やらなかったら日記で馬鹿にしまくっちゃうぞwwwww」とか脅したような気もしますが、気のせいです。案山子君、途中からノリノリだったし。

目の前を横切ろうとしている女子高生へ向かい、案山子君がイヌミミを着けネコミミを片手に、遂に!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「これ着けませんか?」

やりやがったぜ、こいつ……(;´ー`)y-~~

必死に笑いを堪えてました。女子高生、唖然。暫らく間が空いてから「いや、それはちょっと……」。女子高生さん、あなた達の反応は正しい。

失意の案山子君。しかし俺の懸命な励ましにより、もう一度挑戦することを決意!
 
 
 
「これ着けませry」
 
 
女子高生、苦笑しながら「無理無理」。撃沈。まあ、そうだろうなぁ。

失意の案山子君。しかし、俺の懸命な以下略。半強制的に「俺が五回やるからお前も一回やれ」という約束をさせられる。まあ一回ぐらいならいいか、と渋々承諾。そして三回目の挑戦!
 
 
一々書くの面倒なので省略。まあ、例によって撃沈でした。

もの凄い勢いで鬱になり、人生について考え始めた案山子君を引っ張って中庭へ。そっちのほうが人が多そうだったので。

「あと二回だからな? お前もやれよ?」と念を押される。そうか、君はもう諦めているんだな。それで俺も道連れにしようと。いいだろう。俺も一緒に撃沈してやる、と謎に決意。

案山子君、無気力になりつつ四、五回目の挑戦。まあ、もちろん撃沈。

せっかく「これやってもらえないと帰れないんですよ」とか嘘ついて頑張ったのにな。素直に趣味だとか言ったほうが良かったんじゃなかろうか。
 
 
ついに俺の番。適当に女子高生二人組を見繕って特攻!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

俺「すいません、これ着けてもらえませんか?」

女子高生1(以降、1)「え!? ……これですか?(;・∀・)」

女子高生2(以降、2)「(;・∀・)」

俺「お願いします。一瞬でいいですから」

1「え〜……これは恥ずかしいよね?」

2「だよね。どうして着けないといけないんですか?」

俺「あそこにいるやつ(案山子君)がそれ(ネコミミ&イヌミミ)を着けた姿をどうしても見たいって言ってまして。着けてもらえませんか?」

1「じゃああなた達が着けて(笑)」

俺「着けたら着けてくれますか?」

1「うん」

俺「よし、ちょっと来い!щ(゜Д゜щ) (案山子君呼んだ) 着けろ」
 
 
(着けた)
 
 
2「可愛いー(笑)」

俺「じゃあ、着けてもらえますか?」

2「えー」
 
 
(1の人、装着)
 
 
2「もうやだ。キモーイ(苦笑)」
 
 
(2の人、装着)
 
 
俺「おお、可愛い。似合ってますよ(笑)」

1「それで、どうすればいいんですか?」

俺「いや、もういいですよ。すいませんでした(苦笑)」
 
 
成功キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!
 
 
まあ、その、アレだよ。アキバ系とビジュアル系の違iうわなにするやめry

そんなわけで案山子君は俺に尊敬文を書いてください。

そのあとは案山子君が鬱になったのでまだ4時ぐらいでしたが帰宅。

非常に楽しい一日でした。

ノシ

Dearly

2005年5月3日 音楽
Fantasia
Judgement-死神のKiss-
More Deep
So Blew
Confusion
Speed
闇の月をあなたに…
 
 
暇すぎます(挨拶

一応、借りてきたもの全て一通り聴きましたが、Speedが一番いい感じです。題名のわりに速くはありませんが、サビの「フ―ゥ♪」が最高。

話は変わりますが、マガジンの『ヴィンランド・サガ』が楽しいです。相当熱い。ありきたりのようで珍しい。主人公が熱くなったら勝ちって漫画が多い中、逆にそのせいで負けるってのは素晴らしいです。打ち切りとかじゃなく、すぐに終わりそうなのが残念です(´・ω・`)

神toはもう、なんていうか……。秀光死んじゃったよ。読む気激減。結構人気があるらしい巨乳眼鏡はどうでもいい、というかあの手のキャラは嫌い。ナイア(デモンベイン)に似てるし。それに不意討ちだからって即死するもんかね。事実上、覚醒武蔵以外は勝ち目ないってことじゃん。十人委員会弱杉。

密かにかおる&茜、流&秀光でチェイン〜とか妄想してたのに。覚醒武蔵最強ストーリーだったら流石に見限るぞ。ゼオライマーそのまんまじゃないかorz

それでも単行本は買うってあたりもうだめぽ。

打ち切られそうになってもの凄い勢いで話が進んでいってた時が一番楽しかったなぁ。まさか、このまま毎週委員会が一人ずつ減っていくんじゃないでしょうね? それとそろそろ茜を出してやってください。名前忘れちゃってたじゃん

明日は日記が書けるやも。

ノシ

Z-HARD

2005年5月2日 音楽
Nightmare
-救世主 メシア-
prism
Dry?(Album Mix)
7-seven-
NEO VENUS
will~地図にない場所~(Album Mix)
WARNING
Liar
Dear my....
Mysterious(Album Mix)

某氏から貰ったダイヤモンドヴァージンが素晴らしかったのでジャンヌのアルバムを大量に借りてきました。

-救世主メシア-が一番いい感じです。正統派っぽくて。

―――

今日は映画鑑賞会でした。つまらないのでスルー。映画は男と見るもんじゃないね。

―――

今日のドラフト。

一回目は微妙な青赤。普通に相手が強くて負けて、自分も事故ったものの、相手がそれ以上に事故って勝ち。

二回目は夜目がチャームポイントの普通の赤黒。事故×6で0-3。初手土地4、生物3でキープしたらそっから土地しか引かない。最終的に11枚来た。ブラフでどうこう出来る次元じゃない。

クレープ食って帰りました。嬉しそうにクレープを受け取る枝豆氏の写真、ありますよ。欲しい人はご連絡を。

それから、今後胸男―ムネオ―さんのことは『バストマン』と呼びましょう。

ノシ

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索